翻訳と辞書
Words near each other
・ 県庁前停留場 (愛媛県)
・ 県庁前停留場 (高知県)
・ 県庁前通り
・ 県庁前駅
・ 県庁前駅 (兵庫県)
・ 県庁前駅 (千葉県)
・ 県庁前駅 (山梨県)
・ 県庁前駅 (広島県)
・ 県庁前駅 (新潟県)
・ 県庁前駅 (沖縄県)
県庁前駅 (鹿児島県)
・ 県庁所在地
・ 県庁跡駅
・ 県庁通り
・ 県庁通り (福島市)
・ 県庁通り (長野県)
・ 県庁通り停留場
・ 県庁通り駅
・ 県広
・ 県忍


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

県庁前駅 (鹿児島県) : ウィキペディア日本語版
水族館口停留場[すいぞくかんぐちていりゅうじょう]

水族館口停留場(すいぞくかんぐちていりゅうじょう)は鹿児島県鹿児島市易居町にある鹿児島市電電停。正式には駅ではなく電停(電車停留場)なので、水族館口電停と呼ばれる。
鹿児島市交通局の敷設する市内第一期線のうちの1駅で、鹿児島市電1系統2系統が使用する。
駅名の通り、水族館(いおワールドかごしま水族館)の最寄駅である。
設置当初の駅名は高野山通であったが廃止され、県庁前として再設。その後、県庁移転により県庁跡に改名し、いおワールドかごしま水族館の開館により、水族館口と改名された。
== 構造 ==

* 2面2線の相対式ホーム。地上駅。各のりばは電車が通過しない限りいつでも行き来できる。
* 両のりばに電車接近表示機及びアナウンスがある。
* 両のりばとも車椅子の使用は可。但し、電動車椅子はホーム幅が規定に足りないため不可。
* 無人駅で、乗車券などの販売は行っていない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「水族館口停留場」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.